【ダーツ】リズムの作り方と重要性【上達法】

Darts Dartsに関する記事

おはこんばんちわ~

痩せたい。痩せたい。痩せたい。

2年前63㎏→現在80㎏目前まで来ました。

オレの肥大化がとまんねぇぇぇぇ!

去年は、縄跳び買いました(ええやつ)

プロテインも買いました。

ランニングシューズも新調し

ウェアも買いました。

が、しかし。

オレの肥大化がとまんねぇぇぇぇ!

今年は、サウナスーツ買おうと思います。

形から入るんじゃないんです。

集めるのが好きなんです( ゚Д゚)

リズムの重要性

ダーツを上手くなるには

リズムもかなり重要。

僕が思うリズムって

投げる瞬間のリズムじゃなくて

投げ始めから終わりまでの

流れを「リズム」だと思ってる。

セットアップからの

テイクバック→フォロースルーが

チャー・シュー・メン!とか

ボク・イケ・メーンとか。

そこだけをリズムとっても

安定しないと僕は思うんっすよ。

ダーツは、3投が1セットで

再現性が必要とされる競技。

スローラインに立つ、その瞬間から

君のドラマは、はじfw;て@dfNdlm。

あ、全然関係ないんだけど。

ゆーちゅーぶーで、伝説の映画

「ハッピーダーツ」が上がってましてん。

若かったよ、皆。(*’ω’*)

時を戻そう。

って言うのも!

ダーツ投げるのが早いから

リズムプレイヤーとか

狙って投げるからソリッドプレイヤー

とかじゃなくて、その人のタイミングで

投げてるだけで、その人のリズムなんす。

3拍子と4拍子みたいなもんだと。
(いや、意味わからんけどw)

スローラインに立つ所から

セットアップ→テイクバック→

リリース→フォロースルー→

左手からダーツを取ってくる。

までの流れを1つのリズムとして

一連の動作を行う事。スムーズに。

それを繰り返す。ってことが

リズミカルパレードなんではなかろうか。

1・2投目はスムーズに、リズムよく

投げてるのに、3投目は狙いに行って外す。

これ、意識してリズムが崩れてるっす。

BETとかBLACKに多いよね。

もちろん、普段も一緒。

1投目投げて、Bullの左についたとしたら

「あ、もうちょい右かぁ…」

なんて思ったらダメ。

上位プレイヤーは皆、そうだと思うけど

外れても同じように投げる事を

無意識に行ってるのよ。

「もう少し右…」って考えて

調整してしまうと、もうこれはアウト。

違う投げ方をしてしまってるから

違和感でしかないと思う。

意識せず、同じように投げる。

感覚で調整するって感じかな。

「あれ?おかしいな~…」って

フォームやらグリップやらを変えだすと

何が正解かわからんくなるから沼に入るのよ。

よく聞くと思うけど。

意識する事を無意識になるまで。

これと一緒。同じ所を狙ってるだけ。

わざわざ、bullを意識して投げてたら

1200点とか出ない。意識=集中ではなっしぶる。

bull狙って、よく、1ビット外れた…ってなるっしょ

あれ、考えて入れるもんじゃないんっすよ。

入れようと意識して、リズムが崩壊してるか

肘・肩・腰とか、どこかを微妙に動かして

しまってるから、2投目同じように投げたつもり

でも、大きく外れてしまう。

良く言う、力みってやつっすかね。

ダイフク先生
ダイフク先生

じゃーどうやって感覚で入れるんじゃ(# ゚Д゚)

教える事が出来るのは

気付きや、やり方のコツしか教える事が

出来ないとも思っております。

感覚はその人にしか養えないから

だから、練習が必要なわけなんっす。

当人が、養って見つけるしかないんす。

ダーツってコツを見つければ

ギューーーンッッッ‼‼‼って

急に上手くなるじゃん。

リズムの作り方

どうやったら、リズミカルパレードを

する事が出来るのか。

まず、ねずみーらんどに行って基礎を学ぶ。

その基礎をベースに作り上げていくんだけど。

何も考えずに、全ての五感をbullに澄まして

bullに熱い熱い熱視線を向ける。

bullが燃え出したら、1スロー投げてみる。

多分、それが自分のリズミカルパレード。

いや、マジで。

本当に集中した時のスローが

自分のテンポになるから、そこを覚える。

最初のスローラインに入ってから

フォロースルーまでが1つのリズム。

そのリズムを体で覚えるしかない。

1投目の感覚を意識して覚える。

それを繰り返し行う。

慣れるまで、入る入らないは気にしない。

気にしたら、もう沼よ。

意識せんかなーぐらいまで持ってこれたら

それは、もうあなたの手塚ゾーンですよ。

ハンドリングの時に、ダーツを良く落としてしまう。

セットアップの瞬間に、シャフトが緩んで気になる。

あ、オレっち今見られてる?(´_ゝ`)カッコイイ?

なんて、思ったらリズムおかしーなるっしょ。

集中を切らすと違和感覚えるじゃん。

それほど、大事な事なんっすよ。

繊細っすね、ダーツ。

じゃ!今回はこの辺で!

またねー(‘ω’)ノ

更新のお知らせ等してますので
良かったら、気軽にTwitterフォローして下さい(‘ω’)
素直に嬉しいです♪

Twitterフォロー宜しくお願いします!

PAGE TOP