おはこんばんちわ~
やっとね!届きました。

【ストレッチポーーーーーーール!】
注文しても、届くのに時間かかった”(-“”-)”
皆、大好きAmazonで、3000円ぐらいだったかな?
色々、調べてみるといいけど
ピンキリだったね!1万ぐらいするのもあれば
かなり安いのもあったし!ドン・キホーテにも
売ってるらしい(‘ω’)ノ
ただ、安いと使ってたらヘタってきたり
ボロボロになるのが早いらしいから
もし、興味ある人はある程度しっかり
したものを購入する事をオススメするよ!
で!僕が購入したのは…
クリロナ大好き「sixpad」
別にこだわりとかあったわけじゃないんだけどw
種類があり過ぎで、どれがいいか分からんから
有名どころ買ったって感じ(゚Д゚;)
僕が買ったやつね!多分、調べたりしたら
もっといいのがあるんかもね!
Amazon | MTG シックスパッド ボディポール(SIXPAD Body Pole) ブラック AM-AF03 | MTG(エムティージー) | スポーツ&アウトドア
あーーーー
やばいなーーーーー
第2形態になっちゃうよおおおおお。
17号吸収しちゃった状態だよおおおお。
これを毎日、体幹トレーニングやってくと
あれだわ。オカJr作れるな。
前回、トレーナーとやったトレーニングを
自宅でやって、どれだけダーツに影響あるか
試してみようと思う!
体幹を鍛えたら、何が変わるのか?
まだ、実践も出来てないし、これからなんだけど!
前回、トレーニングを受けて話を聞いたり
自分で調べたりとね、色々して
体幹を鍛えるってメリットしかないのよw
皆も知ってると思うけど、パフォーマンス向上とか
姿勢がよくなるとか、よく聞くきくけど
意外と調べていくと面白いのよ!
- パフォーマンス向上
- よろけなくなる
- 姿勢が良くなる
- 息切れしなくなる
- 腰痛・肩こりがなくなる…etc…
マジで、メリットしか書いてなくてさw
ホンマか⁉って思うんだけど
日常生活でも鍛えて損は全くないらしい(‘ω’)ノ
パフォーマンス向上ってのが主に気になって
鍛えようと思うんだけど。
体幹を鍛えると、末端の手足でのパフォーマンスが
向上するらしい!
フォームが安定するっていうのは
よく聞くけど。末端まで効果があるってのは
グリップやリリースに
結構、影響でるんじゃないかな?
あくまでも、文章を読んで
そう思っただけだから、わからんけどね!w
とにかく、言うよりも実践あるのみって感じよw
ただ、最大のネックが。
時間の捻出(゚Д゚)ノ
僕、結構ルーティン通りの生活してるから
なーーーんにもオモシロい要素ないのよ。
帰宅→飯→練習→Blog→風呂→寝る!
そもそも、体幹トレーニングっていつやれば?
練習前?後?風呂上り?わかんねーー(‘Д’)
とにかく、時間を作ってやるしかないよね(; ・`д・´)
なんか、生活する事で精一杯だわ(゚Д゚;)w
一様、毎日やっていくつもりだから
このトレーニング日記に変化を記していこうって思う!
それで、身体の変化やダーツの変化を教えれたらいいね!
僕が最終形態になるのを期待してて(‘ω’)
もうね、歳なんかわからんけど
寝て起きたら、どこかしら体が痛いのよ(゚Д゚)ノ
「え。昨日ココ痛くなかったやん…」ってのが
ホンマに毎日起きる(゚Д゚;)w
じゃー今日はこの辺で!
またねー(‘ω’)ノ
【フォーム動画有】ダーツにおいて、フィジカルトレーニングとメンタルトレーニングは必要なのか? | 【JAPAN】オカブログ【ダーツプロ】 (sho-darts.com)