【ダーツ】「セッティング」について!考えてる事。

Darts Dartsに関する記事

おはこんばんちは~

今回は、どういった基準でセッティングを

決めてるかってのを

毎度ながら、個人的見解で

お話しようかな!

今、現在のセッティングがこれ!

  • フライト=【Lフライト/バレットシェイプ/ブラック】
  • シャフト=【Lシャフト/スリムロック/300】
  • バレル=【RED DRAGON/朝倉モデル】

一般的なセッティングに比べると

かなり癖強めな感じだわ。

飼い主に似る説と一緒やな( ゚Д゚)💦

フライトについて

なぜ、こんなに小さいのを使っているのか。

単純に、「フライト邪魔じゃない?」って感覚から

小さくなっていったんだけど( ゚Д゚)

フライトでダーツの飛びってかなり影響するじゃん?

元々、シェイプ使ってたんだけど

芯抜きリリースで、真っ直ぐ飛ばしてたから

フライト大きい意味なくね?って事で

ディンプルL9→スリム→現在!w

もう、あれだわ。麻薬みたいなもんよ

一度、小さくしたら止まんないんだわ

最終的には、フライトなしにしたい(/・ω・)/

もうね、競技変わってきてるね。

でも、まーそれだけじゃないんだけど!

フライトがこまいと、ダーツの飛びが鋭くなるじゃん?

山なりで投げるって事が僕の中で結構難しくて

狙ったところに、そのまま刺さる方が簡単なわけよ

ただね!いかんせん、飛ばす技術が要ると思うw

慣れないうちは結構、神経使った( ゚Д゚)

色もね、敢えて黒にしてるんだけど

どーしても、軌道が目に入って

飛びが気になるのよ。

飛びが悪いと、もう沼に入るから

なるべく見えない。見えづらい

黒が一番いいかなって感じ!

エルスタイル フライトエル フライト ブレットシェイプ ブラック シャンパンリング対応
エルスタイル フライトエル フライト ブレットシェイプ ブラック シャンパンリング対応

シャフトについて

シャフトは、ロック使ってる!

僕は敢えて、左回転をかけるから

回るタイプだと、意味なくなっちゃうからね!

それに、刺さった時も

この小さいフライトでも乗って

入ってくれる時があるからねー

むしろ、乗せに行ってるから、ロック一択だZeeee!

長さだけど。

ダーツ全体で考えてるから、長くなると

リリースポイントが奥になるのよ

長くなりすぎないようにする為に

300のシャフトで調整してるって感じだね!

スリムにしてるのは

バレルとシャフトの繋ぎ目を持って投げるから

凹み部分を使って投げてるって感じ!

エルスタイル(L-style) L-Shaft Lock Slim シャフト Blue 300 sh00224
L-styleが経験と研究を重ね辿り着いた、樹脂製の中では最高強度のシャフト。

バレルについて

バレルに関しては

今までトルピードしか投げれないと思ってて

ダーツ始めて10数年ずっとトルピードだったのさ

変えようって思ったきっかけは

PDCとか結構見るんだけど

海外勢、マジでほぼストレートやん?

で、色々調べていくうちに

力を伝えない技術が海外らしいのさ

日本みたいに力を上手く伝える事が正義!

じゃないらしくてね。

【アレックス・レイズ VS フィル・テイラー】SUPER DARTS 2018 -FIRST ROUND MATCH 8- – YouTube

当時、この動画を見たときは、結構衝撃的だったね!

フィルテイラーの矢速おっそ!?

海外は再現性を重要視してるみたいだから

腕の振りだったり、余計な力をなるべく省くように

してるみたいだわ。

力が加わる=ミスが増える もしくは精度が落ちる

とか?きっと難しくなるんだと思うんだよねー

ストレートバレルの投げ方として

よく、滑らすように…とか、抜いて…とか

って表現される事が多いんだけど

それってきっと力を敢えて、加えないように

する飛ばし方なんだろうね

2020/11月にストレートに変えたんだけど

「肘だけで完結させたい」って思ってて

指で弾きたくないからストレートに変更したのよ

「グリップ形状をそのまま」の意識なんだけど

マジで、指抜けが半端なくいいのよw

ストレートにして、マジでびっくりした。

指で弾く事がなくなったから

自然と「その日の調子で~」とかって言う

わけわからん事も少なくなったね

だから、技術安定と底上げがされたんじゃないかと

自分で思ってる!

このバレルは、完全にストレートって感じじゃなくて

若干膨らみがあるのよ、だから移行するには

丁度いい形になってるからこれにしてる!

ストレートバレル買ったんだけど

まだ、完全には使いこなせなかったわw

今のバレルも、ホームショップにたまたま

置いてあって、借り物なんだけどねw

いや~

ダーツってホンマに奥深いわー

自分が「これじゃなきゃダメ!」って

先入観で思ってるだけで、実際は

自分に合ってるものを、ちゃんと試せてない

って事の方が多いかもねー

セッティングもバレルも組み合わせで

かなり変わるから、知り合いのセッティングを

借りてみたり、試投出来るお店で変えてみたり

バレルも何セットも買えないからねw

とにかく、技術も道具も

「このままでいいのか?」って

頭の片隅に入れておくことをお勧めするよ!

今週は試合だから、練習に時間を使ってて

ブログの更新が遅れてごめんなさーい(; ・`д・´)

これからも、ブログ更新とプロとしても

頑張っていくんで

「応援」宜しくおねがいしまぁす(‘ω’)ノ

じゃ、またねー(‘ω’)

Twitterフォロー宜しくお願いします!

Dartsに関する記事
【シェアボタン】皆さんに知ってもらえたら嬉しいです!
SNSで更新の告知をしています。良ければフォローしてくれると嬉しいです!
おしょまるブログ

コメント

PAGE TOP