【ダーツ】ダーツプロになる理由。考えるのも上達の道。

Darts Dartsに関する記事

おはこんばんちわー

昨日と今日とで、FIDO予選をやってきてん

まー疲れたし、全国レベルすげーって

改めて思った(; ・`д・´)

取り合えず、890点。

シード権を得たかったんだけど

なかなか難しい…。後、TRIPLE1本なんだけど

その1本がマジでむずいんすよ。

広島予選は…多分通過してくれるでしょう!

今週1週間は、ダブルの練習やな💦

今はね、一般の方は会場にこれないから

応援とか、なかなか出来ないけど。

このblogを通して、皆にどんな感じか教えるね!

プロについて僕が思ってる事

最近、よく思うのが。

なぜ「プロにこだわるのか」って事

結構、考えるんだよねー。

わざわざ、プロに拘らなくても

自分の好きな事を続けるには十分なんだけど

僕は「頑張る理由」が欲しいって感じ。

ダーツってマイナーだし、プロがあるって事も

あんまり知られてないし、それで食っていけるか

ってなると、なかなか難しい世界なんだけど。

仕事も頑張るのは、もちろんなんだけど

そこは、一旦置いといてw

この「プロ」については、僕よりも

大先輩や長く続けられてる方が沢山いるから

全く持って偉そうな事は言えないんだけどw

少しだけ、自分の思ってる事をいっちゃおっかなーっとw

まず僕って、もっの凄い負けず嫌いなんだけど

やっぱり、誰よりも上手くなりたいし

生意気だけど、世界で戦ってみたいって気持ちが

すごいあるのさ!世界大会に出る夢めっちゃ見るw

「ピーターライト」って言う世界で活躍してるすげー人がいてね

その人が大好きなんだけど、引退するまでに戦いたいっていう夢があるw

現実的じゃないのは、もちろん分かってますよw

かっこよくない?「日本一」とか「日本代表」とか。

だから、周りがゲームやったり、飲み会あっても断って

必死で練習するし、会社員だから無理だおーっとか

言われなくないし!睡眠時間削ってでも

成し遂げたい事だから続けるんだけど。

ふとね、30歳過ぎた頃に、打ち込む事がなくて

「仕事ばかりやって、後の30年よかったか?」

って思うようになってw

だから、プロに拘ってるんだけどね!

そこは、皆様々な思いがあると思う!

多分、ダーツに限らずだど思うけど

ダーツが好きだからプロになりたいって言うのは

僕からすると、なんか違うかなーって。

ならない方が、好きな事を続けられると思う。

プロって言うのは、それなりにしんどい事もあるって言うか

しんどい事の方が多いと思うんだよね。

練習は、息をするぐらい当たり前の事だと

僕は思ってるし、勝ちたいから好きな事も我慢するし…

時間も作らないとダメだし、お金が先ず無くなるしw

負けると言われる方は言われるし、勝てない事でメンタル削るし

それに、負ける事の方が1億%多いから誰であっても!

好きだからって言うのは、ちょっと違うかなって。

でも、プロになりたいって頑張って練習してる人や

一人で練習してる人ってなんか好きなんだよねw

もちろん、趣味として上手になりたいって

上を目指す人もいいなぁ~って好きなんだけどw

それが、どんな目標をもって挑戦するのかは

その人にしか分からないけど。挑戦する人が好きって言うかね。

よく「下手なのにプロ」とか「勝てないのに」って。

それは、その人の価値観だから気にしなくいいと思うよ。

「プロを取る」や「予選を抜ける」もしくは「1戦でも勝つ」

って事を目標に頑張ってるわけだし。 

技術面とかって言うのは本人が一番理解してるし

それを分かってるから、努力してんだろうから。

目標をもって「挑戦」することに意味があるわけで。

まず「人生での充実感/達成感」が間違いなく人と違うから。

過去を振り返った時に、最高に幸せな事だと思う。

よくRtが17になったらプロになるとかって聞くけど

プロの試合で17あるから予選抜けれるとか思ってほしくないな。

プロは、試験自体がハードル高いわけで

皆、その実力を持ち合わせてるからね。

スタッツで17打っても予選落ちもあるからね

いきなり勝てるとか、そんなシンデレラストーリーなんて

あり得ないから。それで勝てる人は、本当の天才よw。

実力はまだだけど…ってプロの試合を出る人や

頑張って開催される大会はなんでも出る!

って言う人の方が確実に強くなるよ!

試合に出るにも、タダで出場できるわけじゃないし

地方遠征とかになると

「エントリー代・交通費・食費・宿泊代」

結構な額になるのよ。それを払ってでも

試合に出場してるわけだし、プロの試合を経験するって

だけで、他の人とは比べ物にならない経験値を得てるのよ。

試合で勝つには、場数と経験だと思う。

昔は、周りに助けられて、お陰様で試合に出続けたから経験で言えるけど。

だから、名のある大会に出れたわけだし。

僕も復帰して、一般開催される大会も可能な限り全部出る

って決めてるから、場数踏むようにしてる!

でも、これがまた、忙しいのよねw

毎週試合って結構タフにならないとw

だけど、やっぱりプロになるには、なったからには

「練習」って言うのは、必須でやってほしいなーって思う。

それだけ、価値がある事なんだよープロってホントに。

なりたいからってなれるものでもないし、才能があるのに

仕事や金銭的事情で出れない。とか世の中には腐る程いるわけで

そんな人がいる中で、プロを取得してるなら、努力が必ず必要。

大先輩の方々やね、ずっとプロで頑張ってる人に比べると

僕は、甘々の温室育ちだって怒られる事が多いw正直w

「プロ意識」ってなると、それはまた別のお話になると思うし

僕が語れる話でもないから、違う人に聞いたほうが良き!

ただ、本当に勝ちたいのよ~(; ・`д・´)

わたくし。このままじゃ死ねない(; ・`д・´)

今日も練習疲れたし、blog書いてたら

こんな時間になってしまった(‘Д’)

ただ今の時刻…2021/03/14/AM2:45

美容にこだわってるのに、夜更かしは天敵だわ!

んじゃ、またねー(‘ω’)ノ

Twitterフォロー宜しくお願いします!

Dartsに関する記事
【シェアボタン】皆さんに知ってもらえたら嬉しいです!
SNSで更新の告知をしています。良ければフォローしてくれると嬉しいです!
おしょまるブログ

コメント

  1. […] […]

PAGE TOP