おはこんばんちわ~
今回のBlogは
ちょっと長くなるかも💦
1年間の総集編になっちゃうんでw
まずは、いつも通り
試合報告していきますか!
予選


予選は…
3勝1敗+3 Rt.15.39 01=31.04 Cri=5.40
全体ランキングは103位で予選通過。
なぜか、治樹さんに勝てねぇw
憧れたら勝てないってヤツですかね…。
予選から20が全然合わなくて。
こうゆう調整が凄い難しいっすよね~。
大会って。
決勝トーナメント(Dvi2)

決勝トーナメントは、3回戦で散りました。
同じバレルメーカーの畦元君に
やられちゃいましたね~😰
強かった~。
畦元君の方が気持ちが強かったんやな。
色々と、自分の弱さが出た試合内容だった気がする!
あんまり覚えてないんだけど。
最後、弱さが出たなー。
まとめ
最終戦が終わりまして…。
2022年度 JAPANツアーが終了となりました!
18戦中14戦参戦。
年間ランキングは…56位で終了しました。
予選落ち、2回
入れ替え戦、4回
JAPAN16入賞、2回
コロナ感染して、欠場1回
いや~1年間って本当に早い。
正直、JAPANツアーが始まった当初は
妻と相談して、スポット参戦の予定でした。
開幕戦(神奈川)だけは、出たいと我がままを言って
参戦したんですけど。
神奈川まで行くと、もう歯止めが効かなくてw
結局14戦参戦。

前半戦は、特に結果が出る事もなく。
毎回、決勝トーナメント3回戦ぐらいで
敗退する事が多くて…。
愛知では、Rt18打って予選落ち。
そこから、気持ちが空回りして
福岡全く打てず、予選落ち。
この時、話した事ないけど
TOPプレイヤーに話かけて
色々、話を聞いたな~。
昔からそうだったんだけど。
「平場ではダーツ上手い」
「お前はメンタルが弱い」
「一生試合で勝てん」
って、よく言われてたな~。
それが、結構トラウマ的で嫌だったんだけど
結局、昔と何も変えられない事が
この時期、めっちゃしんどかった覚えがある。

折り返しに入った時に
初めて、入れ替え戦を勝つ事が出来て。
この時は、素直に嬉しかったな~。
初めてやから。
セッティングも変えて
メンタルの事をめっちゃ考えてた時期かな?
毎日、呪文の様に「俺なら出来る」って
自分に言い聞かせてた気がするw
仕事中も、風呂入ってる時も
練習中も、寝る前もw
そこから、少しずつ成長出来て
すごい結果を残せる訳じゃないけど
最低限、評価されるレベルまで来て。
JAPAN16で迎えた「広島」
まさかのコロナにかかって欠場😑
地元開催メッチャ気合入れてたのにね~。
持ってるよ、ホント僕ってやつはw
僕にとって大きいポイントもロストして😰
最終戦、神奈川は、ホント気合入ってたんだけど
ま~それは、僕だけじゃないもんな。
僕より、気持ちが強い選手が勝ち上がるだけの事で。
シーズン途中では、嬉しい事に
新たに「TIGA」様、「SHADE」様と
スポンサー契約を結ぶことが出来て。
本当に嬉しい限りや。
こうして、1年間を振り返ると
結構な出来事が起きてるな~って感じる。
着実に成長は出来てるって思う。
それもこれも、この1年間、応援して頂いた
皆様があっての事なので。
感謝をお伝えしたいです。
僕を選手として応援してくれた皆様
本当に、この1年間、応援ありがとうございました。
応援メッセージ頂けたり。
SNSで応援してくれたり。
Blogを見てくれたり。
直接、声をかけてくれたり。
とにかく、ホント多くの応援を頂けて
本当に力になりました!
満足できる結果を残す事は出来なかったですけど
それでも、変わらず応援してもらえた事で
今の成績を残せたと思っています。
前の記事でも書きましたけど
無名で、大した結果も残せてない僕を
こうして、応援してもらえるのは
本当に感謝しかないです。
今後も、変わらず応援して頂けたら
僕は嬉しいです。
スポンサー様
L-style様は、プロ復帰から応援してもらえて。
社長の赤井さんとは、直接電話して
悩みを聞いてもらったりと
本当に助けてもらってばかりです。
まだまだ、人としても、プレイヤーとしても
未熟ですが、これからも指導して頂ければと思います。
TIGA・SHADE様は
今シーズン途中からスポンサー契約をして頂いて。
社長の仮屋さんは、僕がこんなにも
図々しいやつだとは思ってもなかったと思いますがw
本当に選手思いの方で。
中継や結果を必ず追ってくれたり
選手を表に出すようにしてくれたり。
無理な我がままも聞いてくれたり。
選手に気を使わせない気配りも。
本当に、良いメーカー様に拾ってもらえて
嬉しい限りです。
これからも、期待してもらえるよう
ソフト・スティールともに頑張って行きます。
一番のサポート
これは、やっぱり妻が一番だと思う。
仕事から帰って、ご飯食べたら
すぐ練習して、週末は試合に出て。
それを何一つ文句言わずに
理解してくれてるのは、本当にすごいなと。
かなり我慢してるんだと思う。
僕は仕事とダーツしかしてなくて。
自分の夢ばっかり追っかけてる訳で。
家の事をやってるか?って
聞かれたら、答えれる自信はないです。
自分の好きな事を全部我慢して。
僕を応援してくれてるってのは
普通、出来ないと思う。
本当に尊敬するよ。
ありがとう。
最後に
2022年度のJAPANが終わった訳ですけど。
僕の最大の目標は
「日本代表」になる事です。
日本で1番になって、世界に挑戦したい。
別に、特別お金を稼ぎたい!ってわけでもない。
収支が追いつかないから辛いって感覚はないんです。
もちろん、お金があれば尚嬉しいですけどw
ただ、目標に近づけば、自ずと付いてくるかなと。
とにかく、1番になりたい。
お店で1番になれば、市内に上手い人が居て。
市内で1番になれば、県内に上手い人が居て。
県内で1番になれば、国内に大量に居てw
でも、それでも1番になりたい。
って言っても、現状結果も出せてないので
かなり遠い話なのは承知しておりますw
ただ、もっと自分のダーツについて
考えないとダメだなって思った。
1日目の最終戦終わって、帰り際に
治樹さんに声かけて貰って。
会場からホテルまでの20分ぐらい
2人で一緒に帰ったんだけど。
僕の悩みがひよっこみたいに思えたな~。
別に何か教えてもらった訳じゃないんだけど。
ただの変哲もない会話だったけど
もっと自分のダーツと向き合わないと
この人の背中には追いつけないなって
はっきり感じた。
言葉の重みってやつっスかね?
そして、あの優勝ですから。
根っこの部分を考えないと
この先ないかなって。
とにかく!
また4月からSEASON始まるし
まだまだ、自分に出来る事があるはずなので
思う事を取り組んで行こうって思います!
それまでにも、D-Tourもあるし
PDC Asia Tourもあるし!
僕は、人に全く興味がないんですけど。
身近な人でも
1戦でも多く試合に出る為に
昼も夜も働いてる人や
お金をやりくりして、参戦したり
1人でも遠征行って試合する人は
すごい、感化される。
俺も頑張ろうって。
広島から、14戦参加して
年間いくらかかったんやろうな~。
交通費も、会場までの交通手段とか
飲食代も、遠征中のご飯代+会場の飲食代も
かかるし、ホテルも連泊あるし。
大会出るのにも、施設使用分担金払って。
年間60万~はいってる気がするな~。
年収から60万以上引くってビビるよね。
普通の一般サラリーマンですからね~。
ツアーを周るって、本当に大変よ。
現実、全くもって甘くないですよ。
それでも。
最高に人生が楽しい。
本当にダーツが好きでよかった。
ダーツを好きになってよかった。
悔しい思い1000倍してるけどな!
来シーズンも「岡野 翔」を宜しくお願いします!
応援してもらえると本当に嬉しいです!
じゃ!またね~(‘ω’)ノ
「参考になった」「応援してる」など
思ってもらえたら、Blog/Twitter/Instagram
【いいね👍】押してもらえると嬉しいです!
コメント
こんにちは。以前Twitterで応援させていただいていた「おさむえもん」という者です。訳あってTwitterをやめましたので今度からこちらの方を見て変わらず応援させていただいています。
いつも岡野さんのブログを見て感化されてます。記事を読み漁ってます笑
ありがとうございます。
まだまだ下手くそですが私も必ずプロになってみせます。岡野さんに会ったこともないですが、勝手に目標にしてます、背中を追ってます。
私も広島なので、いつか広島のどこかで見かけましたら声を掛けさせてください。
頑張ってください。
お疲れ様です。
前から応援してくれてましたよね!
こうして、コメント頂けるのも嬉しいです。
僕も目標に頑張るので、おさむえもんさんも
プロ目指して頑張ってください!
そして、プロの舞台で一緒にダーツしましょ!
すごい上からのコメントになっちゃいましたが💦
応援してもらえて嬉しいです。
これからも宜しくお願いします!