【ダーツ】D-tour 開幕戦 【試合報告】

D-TOUR

おはこんばんちわ~

タイトルにも書いてるように
2月5日(日曜日) D-tourが開幕しました!
パチパチ~👏

ブログ読んでくれてる人の中には
「D-tour」とはなんぞや?って方もいると思うので。

ちょーざっくり説明すると。
FIDO DARTSを使用した
スティールの公式オンライン大会!

ソフトダーツとは、また違って
ボードは麻で、ダーツは鉄製の針のやつ!

距離も違うし、ターゲットも小さく
計算も暗算やし、とにかくむずい!

って言うと、ハードルが上がっちゃうんだけどw
でも、スティールダーツはホント面白いぞ。
スティールがもっと人気出れば…。

(D-Tour 公式より引用)

今季は、全戦で8戦。
各大会の順位に応じてポイントが振り分けられて
全8戦終了時に、上位に食い込めば「グランドスラム」

さらに上の大会に招待されて
優勝したらお金たっくさーん頂けるシステム!

ざっくり説明したら、こんな感じw

予選

D-tourは、地域予選をやって
抜けたら、本戦に出場できるシステム!

CountUp(点数増やすゲーム)で
最高点を出した上位が本戦出場。

広島の本戦出場枠は6枠。
岡山・山口も含まれてるから
なかなか、厳しいわけですよ。

スティールの予選は、マジで苦行。
first9は、めっちゃいいんだけど
それを8ラウンド投げるって言うのが
マジで難しい😑

予選は、可もなく不可もなくって感じで
無事通過!

広島予選を抜けようと思うと
ボーダーは900点必須やね。

こうやってみると、結局プロしかおらんな。

決勝トーナメント

オンラインで全国の予選通過者と対戦する形式。

決勝トーナメントは、シードからスタート。

2回戦 スタッツ=73.02 2-0
3回戦 スタッツ=87.51 3-1
4回戦 スタッツ=104.86 3-0
5回戦 スタッツ=70.45 3-0
6回戦 スタッツ=80.36 1-3 負け×

1日平均スタッツ 83.3

まとめ

結果は…Best8で負けました!

いや~松田さん、マジで安定してるわ。
ソフトでも(perfect)年間1位になってるし
スティールでも日本代表になってるし。

安定感やな~。つよすぎんゴ。

こうして1日通してみると
なんか、まだまだやな~って思う!

平均スタッツは85以上は打ちたい…。
(欲望)

世界トップは100~。
PDCに出れない選手でも95後半…。

すげーよな~。マジ。人間やめてるわ。

でも、4回戦の試合は褒めれる!
これだけスティールの試合やって
初めて公式試合でスタッツ100overでたな~。

この試合だけなら世界と戦えるんじゃね!
でも、これが常にって、やっぱり世界やば。

そんな事よりも、全国には
上手い人が居りすぎる訳なんで
その人達に少しでも追いつかないとね!

因みに、中継もしてもらえたんやけど
まさかの中継に限って、チェックが出来ないという。

31ダーツ…。
チェックに4~5ラウンドぐらい使った気が…。

そして、アレンジミスも
中継に限ってしてしまうという😑

お恥ずかしい///。

次は、3月!
ソフトもスティールも、全力で挑み続けるので
変わらず、応援をして頂ければ嬉しいです!

宜しくお願います!

またね~(‘ω’)ノ

D-TOUR 2023
D-TOUR 2023 のWebサイトです。

「参考になった」「応援してる」など
思ってもらえたら、Blog/Twitter/Instagram
【いいね👍】押してもらえると嬉しいです!

Twitterフォロー宜しくお願いします!

コメント

PAGE TOP