【ダーツ上達法】フォロースルーについて!気持ちよく投げる為の動作。

Darts 上達に考えた事

正直なところ、フォロースルーって

そんなに大事に考えたことがないのよw

あくまでも、気持ちよく投げるための動作

って感じで捉えてる(; ・`д・´)

結局、よく言うけど

リリースまでで完結しちゃってるから…

もちろん!大事にされる方もおるし

それを否定してるとかじゃないよ!

でも、気にしてる所はあるから

それを伝えるね!

フォロースルーとは?

昔の試合とか正面の動画を見ると

自分でも「めっちゃ真っ直ぐでてんなー」って

思うぐらい、フォロースルーが真っ直ぐなのよ

何回も言うけどwイメージが真っ直ぐだから

真っ直ぐ投げてるフォルムが良いって思っててw

別に特に何か意識してたわけじゃないんだけどね。

そーそー!復帰してビビったのが、まずLive3とか

無かったから、自分のフォームが見れるってやばない?w

昔は、携帯ストラップにソフトチップぶっ刺してさ

携帯にぶつけるんじゃないかって

メンタル壊れそうになりながら

自撮りしてフォーム確認してたのに

今や、筐体にカメラあって撮ってくれるとか

マジぱねーっす。

しかし、びびったわ。

復帰した時の、フォロースルーが

くそほど内巻きになってんの。

僕の体感では、くそほど真っ直ぐなのに。

いやー、マジ有難迷惑だわー

そこから、気にしないように投げてたんだけど

もうね、ダメ。気になりだすともうだめよ。

そこから、猛特訓。

真っ直ぐ手が出る事って

単純に考えて、横ブレが少なくなるって

思わない?どれだけ、悩み要素が減るか。

特に、僕なんて肘だけで

完結したいって思ってるプレイヤーなんてのは

真っ直ぐ出てくれたら

もう神にでもなれるんじゃないかと思うじゃん。

「あ、エネルになれる」(‘ω’)

考えました。特訓しました。これマジよ!

基本、素振りだと真っ直ぐ出るのよ

かかと・腰・肩のラインに真っ直ぐ

フォロースルーが出るのさ。

多分、これって結構聞くじゃん?

「素振りなら」って!

で、なぜ、たかが20g前後のものを

飛ばすだけで、そんな事になるのか。

これは、筋肉と脳の伝達がそうさしてる

んじゃないかと(・`д・´)キュピーン

まずは、身体が変に覚えてしまった癖を

上書き保存せんとダメじゃん?

カメラや鏡・もしくは人にお願いして

自分の素振りを確認するのさ

真っ直ぐ出る事がわかったら

とにかく、自分の身体に刷り込む。

真っ直ぐでる動きを体に覚えさす

とにかく、素振りでね!

一度、身体をニュートラルにして

再度、振った時に、真っ直ぐでたら

とりあえず、ステップ1クリア!

次は、とにかく軽い物を持つ!

僕は、アルミホイルを5つぐらい丸めて用意したわ!

それを、ボードに向かって投げる。

ただひたすら、素振りと一緒の感覚で!

真っ直ぐ出す事を意識しながら、力加減に集中して

とにかく、楽に投げるように。

それで、真っ直ぐ投げれるようになったら

バレルをもって投げてみる!

って事を繰り返す。

実際それで、Live3の有難迷惑自撮りカメラ

で、完全に真っ直ぐまでとは言わないけど

かなり、修正できたから効果はあると思うぞ!

バレルを持って、真っ直ぐ投げる練習しても

ほぼ意味ないと思う。身体が覚えちゃってるんだから。

とにかく、身体の違和感をダーツで直そうって

無理があるんじゃないかと思ってる( ..)φ

これは、僕の

「IMAGINATION 翔」 のIMAGINATION

だからなw

明日は…なんにしよーかなー?

私のグリップとリリースについて

おしえちゃおうかな(‘ω’)ノ

どーなんかなー?少しは参考になってんでしょうか?

逆にわからんわってなってる?w

なんでも、やぱ練習しかないんですよ!

僕も頑張るんで、皆もがんばろー(‘ω’)ノ

モチベーションあげていこうねー♪

大丈夫!腐らず続けたら少しだけ上手くなるから!

その繰り返しよ(‘ω’)

じゃ、またねー(‘ω’)ノ

Twitterフォロー宜しくお願いします!

上達に考えた事
【シェアボタン】皆さんに知ってもらえたら嬉しいです!
SNSで更新の告知をしています。良ければフォローしてくれると嬉しいです!
おしょまるブログ

コメント

PAGE TOP