【ダーツ】仕事にするか、趣味にするか【ブログ】

Darts Dartsに関する記事

おはこんばんちわ~

いや~ホント、悩みに悩み上げたな~。

2か月ぐらい前から、悩みだして。

それは何かって~~~?

ヒミツだよッッ!(ノ∀`*)ペチ

って言う流れは置いといて……。

「なんで自分は勝てないのか?」って事を、ただひたすら考えてたのよ((ノェ`*)っ))タシタシ

もう、頭の中ダーツしかないから、考え出すと夜も眠れないわ。

ずっーーーーーっと自問自答して、自己分析してたんだけどもッ!

意味があるのか、ないのかは知らんッ!あくまでも、自己分析w

技術力は、全国でもトップクラスに入る自負があるし、誰にも負けないくらい練習量も積んでる。

「練習頑張ってますか?」って問われた時、即答で「誰よりもしてます」って言える自信あるし

「メンタル弱いわ~」って、すぐ結びつけちゃうけど、正直トップで戦えない程、メンタルが弱いとも思ってないのよ。

結果的にメンタルが弱いから負けるんだけど、細分化した時に、もっと何か違う別の意味で負けてる気もしてて。

「勝った事がないから」「勝てば変わる」とか経験も勿論関係してくるとも思うけど、それはそこの景色であって、道中の話じゃないなと…。

今の僕は、全国的に名前が知られてる選手に負ける事が多くて、尚且つ、最終LEGで負ける事が多い。

この底の部分で、踏ん張れない自分が何なのかが全然わからなくて🤔

なぜ勝ち上がれないのかなと…。夜な夜な枕を濡らし考え抜いた結果。

「覚悟」でしたぁぁぁぁぁぁああッ!

当たり前なのかも知れないけど。でも、本質を理解して行動できる人ってどれぐらい居るんだろう。

いや、この書き方したら僕が理解したガリレオみたいな感じだけど、僕も分かってないw

なんだろうね~。背負ってる質量が違う感じ?

僕が思うに、サラリーマンしてるから勝てないとかって話じゃないと思うんだよ。

結局、昼・夜関係なく、みんな仕事をしながら練習・試合してる訳だし。

なんやろな~「責任感」みたいな…。

これは、僕の考え方であって、肯定も否定もして欲しいなんて思ってないので。

僕は、ブログでも書いてたけど、趣味の延長としてプロをやってたのよ。

趣味でヒーローしてます。みたいな?

昔の経験を含め、敢えて趣味としてやってて。

自分の溜めたお金で、自分の出れるタイミングで、試合に出てる満足感を得てるだけみたいなね。

だから、「応援」「サポート」的な話はお断りしてて。

あ、でも。「是非!」って話じゃなくてw「もし、良かったらいつでもいいでっせ?」ってラフな感じやでw

趣味でやってるって言っても、目標は全国1位になりたいと思ってやってるし、その為の努力もしてる。活躍したいし、世界で戦ってみたい。んでもって稼ぎたい。

ってな感じで、思う事は皆とあんまり変わらない。

でもねー。なんだろうな~言葉では言えない感じなんだけど。

トッププロとの差が分かる。試合の重みというか。別に選手が言葉や態度に出してる訳じゃないんだけどね。

同じ試合をしてきて、それに対する姿勢と言いますか…w

多分、マジで憶測にしか過ぎないけど、今のままでも運よくベスト16に残る事は十分にあると思う。でも、その1回限りだろうし、そこから先は勝てない。んで、ずっと結果を残す事は出来ないだろうと。

やっぱりね~トップで戦ってる人は、人生かけてるじゃん。それが収入になるし。お金だけじゃないにしても。

僕も思ってるんだけど、覚悟の差みたいな感じかな…。

考え方次第だとは思う。趣味と言いながら、人生賭けるぐらいの気持ちを作る事が出来たら、結果は同じ事なんだけど。

僕の場合は、思うだけでどこかで全力になれてないのかも知れないなって。

もちろん、応援してくれる方の為に結果を残したい。って常に思ってるけど
どこか、自分の知らない所で油断を生んでるかもしれない。

練習やメンタルを勉強しても、根本的な部分で負けてるのかも知れん。

正直、サポートしてもらっても、今の自分にはお返しが出来ない。ってずっと思ってて。

別に結果が出てる訳でもないし、知名度が高く影響力がある人間でもないし。

いやッ!いつから出来る様になんねん!って話だけどw

責任から逃げてる部分もあるのかも知れないね。お金を頂く事、良くしてもらう事。
それらを含めてね。

去年は、スポットで行ける範囲で出来るだけ参戦したけど、試合が終わる度に「もっと試合に出たい」って思うようになって。

でも、遠征に行くには結構な額がかかるし、だからと言って、趣味でとどめてる自分がいるからサポートは受けないようにしてるし、でも。試合に出たいし…。でも、これ以上、家族に迷惑かけれないし。
でも、試合には出たいし…。

みたいな、ループがずっとw永遠とw

まー変な話、仕事も有休使って試合に出てるんだけど、趣味で仕事休んでって思うと、他の社員さんからしたら、たまったもんじゃないよねw

で、悩みに悩んで、出した答えが。

「プロとして、ダーツを仕事にする」って決断にしました。

だからと言って、今の仕事を辞めるつもりはない。会社員で働きながら、個人事業主としてプロ。

ただ、そう覚悟したって結果が変わるわけでもないし、まず、今の自分には価値がない。

覚悟決めたから、なんやねん。って話なんだけど。

そもそも、覚悟ってなんやねん。

なにが覚悟で、なにがプロ意識で、なにが正解なんかもわからん。

でも、とにかく自分で考えた答えやから、やっていこうかなと思う!

起業して社長になったと思って、スポンサーしてあげたいと思う選手とは?とかを考えたり

勝つ事にもっと貪欲になれる事や、気になる事はどんどん足を運んで学んでいこう。

まず、その一歩として。

個人名刺作ったったわ!

プロという責任感って、今の自分にはまだ理解し難い部分はあるし、僕の先輩からすると考えが甘い部分が見えると思うけども。

昔は受け身で、流れるまま人に頼ってばっかりっだったけど。

やっぱり昔よりも変わりたいって思うし、昔より結果を出したい。

名前・印象を憶えてもらう事、プロとして活動してる事、人なりを理解してもらう事。

とにかく、スポンサーをして頂くにしても、指をくわえて待ってるだけじゃ、きっと自分自身が変われないと思ったので。

足を運ばないと、この名刺も配れないから、自分が意識して動けるようにと思ってね。

効果があるとか、ないとかって話じゃなくて、行動を起こしていかないとって思って。

いずれは、このブログもプロのエンジニアの方と知り合えたから、その方に整理してもらって、見られる・見てもらえるブログにしたい。いや、する予定なんだけどね💦

なんてったって、0からド素人が作ったブログやからw

スポンサー様、僕自身をより多くの人に宣伝・認知してもらえるようにしたいね。

ただねー、結構前から動いてたのに、丁度スポンサーに関して業界が敏感になって荒れてるから参ったよねw

このタイミングかいッ!って感じw

勝つ事・覚悟・スポンサーの事と話しがごちゃごちゃになっちゃって、関係ないやろって感じるかも知れんけど、プロとして、もっと深く考えて動くようにしないとって思いです。

今までは、自分を知ってもらう為のブログ・SNS・試合だったけど。

全く効果がないのも分かってますが、またスポンサー様を募集する記事を上げます。

どこで見てくれてるか分からないし、見つけてくれるかも知れない。

お許しをッ!

あぁぁ~~~文章の作り方がわからんw長くなればなるほど分からんw

いや。勝てばええんやで。勝てば。

またね~(‘ω’)ノ

もし、良い記事だと思ったら
「いいね」押してもらえると
すごい嬉しいです!
宜しくお願いします!

Twitterフォロー宜しくお願いします!

コメント

PAGE TOP