おはこんばんちわ~
やっと!
2022年JAPAN PROTOURの
試合日程が発表されたね!
今年はどうなるやろな~
今年、参戦を検討してるSTAGEを
書こうと思うぜよッ!
JAPAN PROTOUR
僕が所属してるプロ団体は
年間18戦試合を行うんだけど。
ジャンッ!

これが、1年間の試合スケジュール。
その中で、参戦しようと思ってるのは……。
8戦かなぁ~。もっと周りたいけど…。
福岡/京都/広島/大阪
来年の神奈川とか安く取れたら行きたいな~。
出来るなら、全戦参戦したいんだけど
現実、中々厳しいもんがある💦
一様、参戦基準としては…。
- 懐事情
- 移動/距離
優先順位的に、これが大きいかな?
懐事情
僕の理由としては
悲しいけど、ここが一番かな(´;ω;`)?
やっぱりお金がかかるッ!
ちょー簡単にだけど、ザっとかかる💰お金
そろばんはじきましてん。

8戦参戦するだけで、ざっと年間23万。
んでもって、これは現地での移動に使うお金とか
飲食代は含めてないから
更にお金がかかると思うな(゜レ゜)
開幕戦、つい先日まで出る予定だったんだけど
土曜が仕事になってしまって( ゚Д゚)
金曜だけの有給なら、まだ行けるんだけど
さすがに仕事を、個人の趣味で2日休むのは……。
開幕戦は断念です(´゚д゚`)
だけども、だっけーど?
今年は、ありがたい事に
広島大会が年に「3回」も!ありんすから
マジで助かっておりまする(*´з`)
交通費とか、宿泊費がかからないからさ!
マジで精神的にも良い(。-`ω-)
僕、チョー絶神経質でしてん。
遠征先のホテルでゆっくり寝れたためしがない( ̄д ̄)
プロツアー参戦するのも
移動とかも、早めに予約しておけば
結構、安く取れるから
もっと金額面は変わってくると思う!
ただね~今のご時世
大会も、唐突に中止になったりするから
結構、賭けみたいな所あるけどw
キャンセル料とか悲しくない……?
全戦出ようと思うと60~80万ぐらい?だと…思う。
憶測だけどねw
夜行バスとか宿はネカフェ・知り合いとかで
行くなら、もうちょっと安く抑えれると思うけど。
全戦出て、新幹線+ホテルなんて、上級民族やで。
リーマンプロの僕の場合は……。
妻に無理を言って、貯金とはまた別に
毎月、3万円をダーツ貯金として貯蓄してるから
年間で30万以内でツアーを周る感じかな?
賞金もろて、結果を出して
プロとしての価値が生まれたら
いろいろ、変わってくると思うんやけど( ゚Д゚)
好きな事・買いたい物あるやろうに
1番、我慢してるのは妻やから
頭上がらんとです。
頑張んないとなッ!
移動/距離
2番目にネックなのは、距離やな(゚Д゚;)
僕が住んでるのが広島なんすけど
「朝一向かって間に合う」「日帰りが出来る」
ってのがリーマンの僕にとっては大事なんす。
朝一出て間に合う+土曜開催が一番都合が良き!
京都なんかは、新幹線で1時間30とかで着くから
始発で向かったら、間に合うのよ。
9時開場だからさ。
それに、交通費+宿代もかからないのは嬉しい(゜レ゜)
これが、北海道とかになると
飛行機とか早めに予約したら1万以下で
行けたりするみたいなんだけど
当日入りが出来ないから、前日からの
前入りが必要になってくるんすよ。
予選落ちしたら、ワンチャン試合当日に
帰る事もできると思うけど……。
予選落ちするなんて頭にないし
早く帰る事なんてしたくないから
試合の後も連泊が必要になるんすよ。
試合翌日に帰る事になるんだけど
3日間必要となってくると、ちょっと無理しないと
なかなか行けないよね~。
自分のペースで
せっかくプロで居るから
なるべく試合には出たいけど……。
全戦試合に出たい!って本当に思う。
自分が若ければ、伊之助バリで
後先考えずに、ダーツだけに全力を注いでたけど。
もう、今はかなり慎重派(´゚д゚`)
石橋を叩くどころか補強して渡るタイプになってしもうて。
ちょー安定思考型だわ( ゚Д゚)
ま、でも考え方の一つだわな!
目標はあるし、夢も持ってるし!
この先も挑戦はしていくし
趣味に人生かける!
今は、下積みをしっかりこなして
少しでも芽が出るように頑張るまでや!
そうなってからやな!
「スポンサー様を募集しております。」
って自分から言えるのは(*´з`)
それまでに、応援したいって思える
実績と人格を養わないとw( ̄д ̄)
今まで、一人で旅に出た事もないし
普段の生活も一人で外を歩かないのに
いざ、一人で遠征行くとか
マジで不安すぐる(; ・`д・´)w
速攻でNAVITIME有料会員になったわw
取り敢えず、3月末に今年度(2021)の最終戦(京都)が
あるから、それに向けて練習しよう!
マジで頑張れ。俺。
またね~(‘ω’)ノ
もし、良い記事だと思ったら
「いいね」押してもらえると
めちゃんこうれぴーです!
是非、宜しくお願いします!
コメント