【ダーツ】気が付いたらグリップが変化してました【Blog】

Darts Dartsに関する記事

おはこんばんちわ~

急に、寒くなってきたね~((((;゚Д゚))))

やっと冬らしくなってきたって言うか

最近まで、比較的暖かかったもんね~!

ダーツ民にとっては、結構辛い時期でもあるくない?

半袖じゃないと気になるし、指乾燥するし。

僕、末端冷え性やから指先死んでるし。

指先速攻元気~!みたいな方法ないっすかね~。

知ってたら教えてくださいφ(..)

グリップの変化

僕のグリップは、以前の記事にも書いてるんだけど☟

【ダーツ】グリップ意識は…全く力入ってません!【上達法】
参考になればいいと思うけど、グリップとかってマジでみんな悩むし、悩むだけ無駄みたいなところもあるやん?wホントにそうだと思う。けど、若いプレイヤーは、絶対に気にするところやし、悩みまくるところよね!でも、答えは見つかりませんw僕も見つかってないもん(; ・`д・´)

気が付いたら、グリップが変化しました(゚Д゚;)

変化した理由は、何となく分かってるんだよねw

以前までは、爪の生え際でバレルの側面を支えてて!

少しでも爪が伸びると、グリップが出来なかったのよ💦

だから、ダーツケースには爪切りを忍ばせてたんだけど

いつだったか、爪切りが無くなってて(# ゚Д゚)

練習にならなかったのよ!

わざわざ爪切り買いに行くのも面倒だったし…。

爪が邪魔にならないグリップを、なんとなしに試して練習してたら…。

もう、1日試しただけで、もう後戻り出来ない状況になってしまって💦w

翌日から、元に戻しても飛びがおかしいし( ゚Д゚)

そうしてたら、グリップが自然と変わってました!

正面から

指の腹で、ホント軽ーく抑える感じ!

それに伴って、全体のグリップも変わって

更に、投げ方も変わっちゃいました( ゚Д゚)

横から

まさかのダーツ人生初となる。

「バレルをちゃんと持つ」っていうグリップに‼

今までは、スリムシャフトのくぼみを使って

グリップしてたんだけど!

遂に!遂によ!正規グリップにw

マジで、自分の中では一大事よ!

どれだけ試しても出来なかったのに…w

上から

グリップも全体的に「キュッ」って感じになってるね!

投げ感の変化

自分では、弾いて投げてないつもりだったんだけど

今のグリップになって、前のグリップは弾いてたんだな~って

すごい思う!

側面で支えて、転がしながら回転かけてたんだけど

そこで弾いてたんだなと!

回転もワザとかけてたんだけど、今は無回転でもいいかなって思う!

微妙にかかってるんだけど、もうどっちでもいいかなw

回転をかけない方が、投げ感の感覚はいい気がする(`・ω・´)

弾かなくなった事が、功をそうしてるのかもね!

投げ感に関しては…。

すっごい僕のイメージの話になるんだけど

遠心力で飛ばしてる感じ!

例えば…バケツに水を入れてぶん回したら

遠心力で水が張り付いてこぼれないじゃん⁉

それが、テイクバックからリリースの時に起きててw

指に張り付いてるのを、そのまま指を外して飛ばすって感じ!w

何となくイメージ出来るっしょ⁉w

結構、安定してくれるのよ!

腕の振りだけでいい感じがするから!

でも、今度は真っ直ぐ引いて出すって事が気になりだして…(゚Д゚;)

同じ所をぐるぐる回ってる感じw

ここ最近、調子上がってきてるから自分には合ってるのかも!

ただ、それ2週間前とかに分かっただけだから

全然、怪しいものでもあるんだけどねw

それでも、今のところRt18行ったり来たりになったから

結構、良い感じなんだと思う!

しかし、リーグとかになると緊張で全然違う投げ感になるから

もっと熟練度を高めないと使いものにならない気もする!w

ただ単に、メンタルが弱いだけだったのかもだけどw

THEっとだけど!こんな感じに変化してます!

「前はこんなんじゃなかったのにな~」って思うことも

そうゆう風に投げたい様に体がなってる!って思う事で

割り切ることも、不調にならずに調子をキープできるコツかも知れんね!

今回は、この辺で!

またね~(‘ω’)ノ

Twitterフォロー宜しくお願いします!

Dartsに関する記事
【シェアボタン】皆さんに知ってもらえたら嬉しいです!
SNSで更新の告知をしています。良ければフォローしてくれると嬉しいです!
おしょまるブログ

コメント

PAGE TOP