おはこんばんちわ~
ちょっと時間が空いてしまったけどw
前編に続いて、後編を書いていきますかッ!

PDJ 開会式

もちろんね、開会式あるんですよ。
…何をするか?
大体、想像してる通りの事をやるんですよ!( ゚Д゚)
運動会の様に、選手宣誓とかはないんだけどw
主催者の挨拶だったり、試合について注意事項だったり。
聞いてるようで、聞いてないし…
聞いてないようで、聞いてるし…。
って言うのも、ここまで来たら
もう、すぐ試合だから、余裕もって話しを聞く。
なんて、僕には不可能なんですよ!(゚Д゚)ノ
でも、ちゃんと聞いてないと、損するのは自分だからね泣。
予選スタート

開会式が終わったら、すぐ試合スタート。
朝、会場入る時に、受付でエントリーするんだけど
それと同時に、ドローされるのよ。
全員エントリーされたら、組み合わせ発表で
自分の試合ボードが分かるって感じ!
んで、今回の予選はこんな感じ!
上位2位までが、予選通過ライン!
グループ34の1番が僕ね!
もう思いのほか、緊張しちゃって…w
手が震える…!とか、そんなんじゃないんだけど
緊張を悪い方向の緊張にしか出来なくてw
全然入らなかった(´;ω;`)
やっぱり、メンタルが弱いんだろうね💦
昔なら緊張→集中に変えれてた気がするんだけど
試合慣れが必要ですね(`・ω・´)!
でも、なんとか2位という事で、予選通過しました!
って言ってるけど。
実は、ずっと予選落ちだと思っててw
2勝2敗で予選通過とか、過去あんまり記憶にないから
結果も見てなかったのよ💦
久々の大会で、兵庫まで遠征きて、予選落ちとか
「何しに来たねん!」って思うじゃん。
こうゆう大会って、昼食付なんだけど
初めて、トーナメントで昼食食べた( ;∀;)
お腹満たすと、集中力が落ちるから
ダーツ人生、今まで大会で昼ごはん食べた事なかったんだけど
腹いせに食べたら、まさかの予選通過(゚Д゚)ノ
驚き桃ノ木。
しっかりと、予選結果は見るようにした方がいいね💦
反省です( ;∀;)
決勝トーナメント 1回戦
決勝トーナメントからは、負けたら即終わり!
予選のように、負けても次!って思えなくなるから
余計と緊張しちゃうねw
1回戦の対戦相手は…
「キョウヤ トモユキ」選手。
コンスタントに「100」入れてくる選手だた!
ずっとプレッシャー与えられてる感じ💦
何とか勝てたし、運が良かった(゚Д゚)ノ
勝ってる僕がこうゆうの書くと
「何様やねん」ってなりそうやけど
そうゆうつもりで書いてないです( ;∀;)💦
この試合、2人とも勘違いしてて
予選が5LEGの3先(5回の内3回勝てば終了)だって
その流れで、決勝トーナメントもやったから
僕が3勝した時に、お互い挨拶したら
審判から「えwちょw4先ですよ!」って。
まさかの7LEG4先でした(´;ω;`)
これ、最初の開会式聞いてないから、こうなるんだぜ☆
凄い、優しくていい選手だったな~!
「この後も、しっかり頑張って勝ってください!」って
負けた時に、なかなか言えるもんじゃないよね。
僕も、そうゆうプレイヤーにならないとって、改めて思いました(`・ω・´)
ありがとうございました!

決勝トーナメント 2回戦
2回戦目の相手は…
「エディ」こと、ファルクス・ショウジ・エドワード選手。
この選手は、前大会の優勝者だね!
試合は、特に意識する事なく挑めたと思う!
でも、強かった~さすがでした(`・ω・´)
普段のダーツ見てると、今回は、苦しそうだったな~
他の大会とか見てると、もっともっと入ってるんだけど
今回は、本人も「入らね~」って感じだった。
マジで、むちゃむちゃ入るもんな~💦
僕からしたら、大きなチャンスだったんだけど!(。-`ω-)
それをモノに出来ないところ、まだまだ、弱いですね( ゚Д゚)
やっぱ、名前が知れてる人とやる時って
ワンチャンは回ってくるけど、取れなかったら終わるねw
逆もしかり、回すと終わる(゚Д゚;)
って言う事で…。
私、オカノ ショウは、2回戦敗退ですッ!
残念!!!!!

最後に
前編でも書いたように。
「楽しめた!」とかって全然思えなかってw
その考えが、良いか悪いかは、わからんけど!
とにかく、緊張したし、まずめっちゃ悔しいw
ずっと、大会に向けて練習をしてきたし
勝つイメージもしてたんだけど!
何かが足りないから、この結果なんやろうから。
でも、簡単に勝てる世界でもないしね!
今、有名なってる選手も、昔は死ぬほど負けを
経験してる選手ばっかりだし
ブランク空けての初の対人戦だったけど
悲観的な感情は、全くないのよ!
むしろ、逆かな?
「俺ならやれる!」って感じ!
実際は、分からんよ( ゚Д゚)
でも、自分を信じてあげないと
多分、勝てないし、勝つ気ないw
勝負の世界なんで、結果が全てだと思うのよ。
プロセスも、きっと大事なんだろうけどね!
でも、いつまでも浪人生ってのはダメだし!
今回、足りなかった事や気付きを
次に活かして、成長出来たらと思う!
試合での反省はしっかり行わないとね(; ・`д・´)
とは言っても今週、10月23日(土曜)は
プロツアー「JAPAN」の開幕戦!
すぐ切り替えないとw
場所は、兵庫!会場も今回と全く一緒!
ちょっと違うのは、今回は、おひとり様。
ぼっちツアーです(゚Д゚)ノ寂しい…。
そして、次の日、24日(日曜)は
FIDO ONLINE。ハードの試合!
広島予選抜ければ!なんだけどね💦
んでもって、翌週30日(土曜)も
「JAPAN第2戦 広島!」
ずーっと大会続きやで!
気合入れて、頑張るしかない!
この10月10日は、僕の誕生日でもあったんだけど
直接お祝い言ってもらえたり
ラインやDM頂いたりと、ありがとうございました!
「応援してる!」って言ってもらえると
やっぱり、力になるし何より頑張ろう!ってなるよ(`・ω・´)
言ってくれた人たちの関係は、大事にしていきたい。
良い報告は、まだ、先になりそうだけどw
それでも、諦めずに頑張るんで
変わらず、「応援」を頂けたらと思います!
じゃ、今回はこの辺で!
またね~(‘ω’)ノ
遠征費(おおよそ)
・広島-新神戸 新幹線 ひかり
行き ¥6100 所要時間:2時間19分。
帰り ¥9700 所要時間:1時間10分
・新神戸駅→会場(サンボ-ホール)
・タクシー 約¥1500(往復¥3000)
・飲食代 約¥3000
・お土産 ¥3500
・PDJエントリーフィー ¥10000
・合計 約¥35300
近くの大会でも、大体これぐらいはかかるかもね!
もっと工夫したら安くなると思うよ!
コメント