おはこんばんちわ~
10月10日(日曜)はタイトル通り
ダーツの大会がありました!
世界舞台に繋がる大事な試合ね!
対人での試合とか何年振りやろw
楽しもうと思ったけど
正直な所、あんまり覚えてないんだよね( ゚Д゚)
久々で、目の前の試合に集中してたし
ごっつ緊張してたし( ゚Д゚)
楽しむ余裕なんて、どこにもなかったわ( ゚Д゚)
結果だけ言うと、best64で終わったんだけど
悔しい気持ちの方が強すぎるねw
今の実力だと、この程度だろうから
しっかり反省して、対策を練って行こうと思う!
でも、ハッキリ感じたのは
昔、これでもかってぐらい場数踏んでた時に比べて
確実に、心に余裕がなかった( ゚Д゚)
やっぱり、真剣に勝とうと思うと
時間もお金も、しっかり節約して
もっとダーツに費やさないとダメだね。
動画見る時間あったら、ダーツ投げるし
お酒飲むお金あったら、お茶にするぐらい
もっとハングリーにならないと底負けするなー。
追い込み過ぎるのも良くないんだろうけど
それでしか、自信の付け方知らないからな~(゚Д゚)ノ
それほど、ダーツに限らず
プロツアーってお金と時間がかかるんですよ~(´;ω;`)
趣味なら別だけどね!まーでも、趣味でプロってのも
なんか違う気もするけど…w
年収1000万ぐらいあったら余裕出来そうやけどなぁ(‘◇’)ゞw
試合当日
おはようございます!

AM5:40分…。
外は、まだ暗いね~
ここ最近、会社には5時30に行くから
全然、朝起きるの苦痛じゃないんだよね(`・ω・´)
広島駅まで車で行って
今回は、同世代3人と一緒に、試合行くから
広島駅で合流!

AM6:15発 のぞみでGO!
誰も、遅刻しなくてよかったw
行きの新幹線は、元気もあるし
ダーツの話したり、近況話したり
各々寝たり、動画みたりそんな感じ!
なんか、ホント久々な感じだった(`・ω・´)
新神戸 到着
AM8:33着
いや~長かったw
本来なら、1時間ちょいぐらいで着くんだけど
片道3000円ぐらい安くなるから
そっち優先しちゃうよねw
ここから、会場まで、タクシーで向かうんだけど
試合に慣れてない人だと
この着いた辺りから緊張してくるかもね!
一緒に行った選手も緊張してたからな~
今回は、複数人で行ったからいいけど
僕みたいな、ぼっちプレイヤーは大体ソロだから
タクシー代とか、余計にお金がかかる💦
なるべく、乗り合い出来るようにした方が安くいけるぜ!
会場到着
AM8:50 ぐらいかな?会場に到着して
9:00から開場だから、しばし雑談。
この辺から徐々にピリついた空気になってくるね~
他にも県外から選手が集まってくるから
集中してたり、話してたり、ラジバンダリ。
ここら辺から、選手それぞれで過ごし方が違ってくるね!
会場
会場は、ボードで埋め尽くされてて
各自、早く来た人からアップしていくって感じ!
何面あったんかな~
40面以上はあったと思うけど!
こうゆう試合が初めての人とかは
映像でしか見る事がないプロとかと一緒になるから
結構、緊張するかもね!
メインステージ横にアップ用ボードなんてあったら
こうゆう所で、すぐ投げたくなるよねw
メインステージって、やっぱり目立つからさw
メインステージは、準決勝まで駒を進めないと
投げる事が出来ないんだよ~(._.)
試合が始まるまで、ずーと投げ続ける選手も居れば
アップはそこそこして、後は選手同士で雑談して
緊張を自然とほぐしたり、一人でずーと音楽聞いてる選手もいれば
ずーと携帯触ってる選手もいるよw
ホント性格がモロに出ると思う!w
僕は、試合が始まる直前までアップするタイプです(‘ω’)ノ
大会とかの行動パターンとかって
結構重要で、その日の調子が決まりやすいから
一般大会とかも、自分が落ち着くパターンを
普段から考えてた方がいいかもね♪
じゃー今回は、この辺で!
続きは、また後日「後編」としてあげます!
またね~(‘ω’)ノ
コメント