【ダーツ】FIDO ONLINE 試合結果/振返り【第4戦】

D-TOUR

おはこんばんちわ~

6/20、FIDOの試合がありまして

疲れたぁ~

試合終わりは、動けん(‘Д’)

早速、試合結果と振り返りをします!

会場の雰囲気

お馴染みの試合会場だね!

試合リザルト

今回は、シード権を得てたので

ベスト64からのスタート。

僕にとって初戦の相手は…

ナカムラ シュウサク選手。

今、勢いが凄いよね~

18歳?19歳?

若手NO1の呼び声高く

これからのダーツ界の期待の星!

世界選手をボコボコにしてる

マジでダーツ上手い選手。

初対戦だったけど、勝てました!

待機時間も長いから

調整が難しいよね~

たまたま入ってなかったね(‘Д’)

勝ててよかった~

シードから2戦目

対戦相手はシライシ選手。

トーナメント別山のシード選手だった方だね。

上手だったー。

しかし、僕も入れれんかった(‘Д’)

相手が入れる時に

自分も入れれなかったのが

よろしくなかったね(´_ゝ`)

悔しい…。

って事で、シードからの

2戦目で負けたので…?

ベスト64?32?

よく分からんけど。

負けたのは変わりない(‘Д’)

でも、一つずつ

ステップアップしてるんで

沢山、試合でて

また、チャンスを掴もうと思います!

反省点

いつも通り

1日の振り返りをしようかな~

まずは…。

チェックアウト精度

やっぱりハードは

ここだと思うな~

いつだったか、同じような事を記事に書いたけど

チェック精度が良ければ

勝ち上がるチャンスは増えるなと。

当たり前なんだけどねw

でも、削りとか注目されがちだけど

やっぱりココかなって思う!

理想は、PDCプレイヤーの様に

ハイオフ目をガンガンに上がりたいけどw

今は出来ないから

ダブルアレンジを残して

上がり切れないって事を少なくしないとね。

やっぱり、1ラウンド相手にチャンスを与えるってのは

あまりにも、リスキーだなと。

チェックアウトって、かなり心理的な変化を生むから

「上がれば勝てる」「INしたらダブル打てない」
「外したら上がられるかも」etc…

削りの時より、断然邪念が入るわけで

メンタルコントロールが上手い人は

きっと、そうゆうのが少ないんだろうけど

一番、重要な時に差が出るのは

練習量だと思うから

ダブルの練習ってのは

日頃から行っておかないとダメだなって。

ただねー。

ダブルの練習って結構しんどいんよなー

僕的に。w

FIDOのチェックアウトって言う

ゲームはマジで面白いって思うw

あれは、練習になるし

何時間でも投げれるわ。

でも、そうやって自分が楽しめる方法で

練習するべきだと思うから

そういった機会を増やすべきだなー。

練習ってものを、より考えないといけないね!

ラインに立つ意識

これはね~

落ち着いてる時は出来るんだけど

試合が均衡してる時とか

ダブルを打つ時とか

気持ちがブレる時があって

何かしら考えたり

投げ急いで、ラインに立ってる。

自分を落ち着かせれてない時は

大体、外してるね( ゚Д゚)

1、2投目投げて

一呼吸置くってのも、有りだと思う。

リズムを切らない方が良いって

言われてるけど

切った方が、気持ちの作り方も

上手くいく事もある!

けど、一番は

最後までを想定して

ラインに立つ事が一番決定率が良い。

僕はね!

練習でも、試合でも!

それが、落ち着いてないと

疎かになりがちなんだよね(。-`ω-)

どうすればいいか…

練習の時から

相手が投げ終わるのを待ってみようかな。

普段だと、すぐラインに立っちゃうから。

プロの試合でもそうだしね(‘Д’)

まとめ!

今回は、シードが取れる所まで

実力が上がってるって事は

素直に褒めるべき所だね!

仕事も忙しいし

週末1回、投げれても2~3時間。

その中で、今回シード取れたって言うのは

良い事♪

順位も、少しずつだけど

上がってきてるし

1歩ずつステップアップしていってる!

いつでもダーツを投げれる環境じゃないから

少しでも工夫しながら

成長させていくしかないね!

コークも2試合とも取れたんだけど

次の壁がすぐあるから

また、意識して変えていくしかないねw

FIDOは、カウントアップが予選だけど

ちゃんと実力がある人が通過してくるから

ホンマにレベル高い。

トッププロでも初戦敗退とかザラ。

だから、尚更

シード枠は、確保したい所だねー。

試合して感じだけど

もっと真摯にダーツに向き合わんとな

って改めて思った(´_ゝ`)

今、勝とうと思うと周りと同じ事してたら

いつまでも追いつかないね!

マジで頑張ろう!

もう、手放さないからな!

応援してくれた方、本当にありがとうございました!良い結果で応えれなかったですが、ちゃんと成長してるんで、変わらず応援してくれると嬉しいです!次に向けて頑張ります!

じゃ、この辺で!

またねー(‘ω’)ノ

Twitterフォロー宜しくお願いします!

PAGE TOP